【再度のお願い】冬期間の漏水事故にご注意下さい!!
冬期間は、低温による凍結で水道管や蛇口の破損等が起こりやすい季節です。漏水を防ぐため、外蛇口の雪囲い、水抜栓、電熱線の電源等の確認をお願いいたします。
☆こんなときには注意をしてください
・一日中、外気温が氷点下(真冬日)のとき。
・旅行で家を留守にするなど、長期間水道を使用しないとき。
☆水道の凍結を防ぐには?
水抜栓(不凍栓)による水道管の水抜きが効果的です。
寒い冬、寝る前や家を留守にする場合は水抜栓を使ってください。
☆水の抜き方(手動式)
1.水抜き栓のハンドルを右に止まるまで回す(時計回り)。
2.家の中の蛇口を全部開ける
3.水が出ない状態を確認したら、蛇口を閉める。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
【問い合わせ】
尾花沢市大石田町環境衛生事業組合水道課
電話23‐2161(内線15)