寒波による水道管凍結にご注意ください
一日中、外気温が氷点下の場合、凍結による水道管や蛇口の破損等が起こりやすくなります。
凍結による漏水を防ぐため、外蛇口の雪囲い、水抜栓や電熱線等を活用するなど、十分ご注意ください。
〇水道の凍結を防ぐには?
水抜栓(不凍栓)による水道管の水抜きが効果的です。
真冬日の就寝前や、家を留守にする場合は次の方法を参考に、水抜を行ってください。
1、水抜栓のハンドルを右回り(時計回り)に止まるまで回す。
2、家の中の蛇口を全て開け、水道管内に空気を入れる。
3、水が出ないことを確認し、蛇口を閉める。
※凍結してしまった場合
万が一凍結してしまった場合は、「水道工事指定店」へご相談ください。
(リンクページより給水装置工事指定店一覧表が見れます)
水道に関するお問い合わせ先
上下水道課 23-2161
新型コロナウイルス等の予防(手洗いの実施)について
現在、国内において新型コロナウイルスの感染が拡大している状況です。
本組合では、国の法令に従い、適切に次亜塩素消毒を実施するとともに、国が定める水道水質基準に従い、安全な水を供給
しております。
「感染予防としては、手洗いが有効です。
身近な水道水で手洗いをしましょう 」